【作りおき】彩野菜チョップドサラダ

「春の皿には苦味を盛れ。」ということわざがあるように、春は、冬に溜め込んだ脂肪を脱ぎ捨てていく時です。
春に出てくる、苦味野菜を意識して摂ることでアレルギーとしてではなく、生理現象(汗、便、尿)などで出せる身体になってきます。
今回使う、「アスパラガス」の苦味もその1つ。アルパラはグリルして食べるのも美味しいですが、春の旬の春キャベツと一緒に取り入れて「苦味」を程よく取り入れましょう!
【彩野菜のチョップドサラダ】
《材料 2人分》
・パプリカ赤 小1/2個
・パプリカ黄 小1/2個
・パプリカオレンジ 小1/2個
・アスパラガス 3本
・お好みのナッツ 10g
・レーズン 10g
・春きゃべつ 3枚
・オリーブオイル 大さじ3
・粒マスタード 大さじ1
・酢 大さじ1
・塩胡椒 少々
《作り方》
1、野菜は1~2㎝角の食べやすい大きさに切る。ナッツ類は、粗く刻む。
2、ボウルに、塩胡椒、酢、粒マスタードを混ぜ、オリーブオイルを加えてよく混ぜてドレッシングを作る。
3、②に①を加えてよく混ぜて、お皿に盛り付ける。
出来立てでシャキシャキ食べても美味しいですが、半日か1日冷蔵庫に入れて、オイルが馴染んでしんなりさせてから食べても、とても美味しいです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。