BLOG

【作りおき】かぶの葉と釜揚げしらすペペロンチーノ

かぶの葉は、ビタミンCが豊富に含まれています。100gあたり、82mgのビタミンCが含まれます。

ビタミンCが豊富な野菜のケールでも、81mgです。

かぶの葉も捨てずに、料理で使っていきたいですね!大根の葉も同じくらいビタミンCが豊富なんで、大根の葉でもOKです。

しらすは、カルシウム、タンパク質、ビタミン類が含まれています。

かぶの葉✖︎しらすを組み合わせることで、栄養面でも優れた組み合わせになっています。

 

【かぶの葉と釜揚げしらすペペロンチーノ】

 

《材料 2人分》

・スパゲッティ       160g

・塩(スパゲッティ茹で用) 20g 

・カブの葉         2束

・釜揚げしらす       50g

・にんにく         1片

・赤唐辛子         1本

・オリーブオイル      大さじ3

・塩胡椒          少々

・レモン汁         少々

 

《作り方》

1、スパゲッティは、たっぷりの熱湯に塩を加え、表示通りの時間茹でる。

 

2、にんにくは、みじん切り。赤唐辛子は、タネを取り、小口切り。かぶの葉は、5㎝幅に切る。

 

3、フライパンに、オリーブオイルを大さじ2熱し、にんにく、赤唐辛子を入れて香りが立つように加熱する。

 

4、スパゲッティが茹で上がる直前に③にかぶの葉を入れる。

 

5、③にスパゲッティの茹で汁を(お玉3杯)入れて、茹で上がったスパゲッティを加え、塩胡椒で味を整える。

 

6、皿に盛り付け、釜揚げしらすをたっぷりと盛る。仕上げにレモン汁とオリーブオイル大さじ1をかけ、良く混ぜる。

釜揚げしらすの旬は4月のたった1ヶ月です。

普通のしらすで作っても美味しいのですが、釜揚げしらすで作るパスタは、格別に美味しいのでぜひ店頭に並んだ頃にはぜひ作ってみてください!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

カテゴリー